受験奮闘記

受験奮闘記

岐阜大学 教育学部 合格

東進広駅前校_岐阜大学

広島県立広高校

私は広高校から岐阜大学に合格しました。私が東進に入ったのは高2の2月でした。受験のために集中して勉強できる環境が欲しくて東進を選びました。自分は中学校に入ったあたりから真面目に勉強をしてなかったので学年でも下位のほうの学力だったのですが、意を決して取り組むことで、最終的に志望した大学に入学することができたし、得意科目は学年トップレベルまで学力を伸ばすことができました。
私は勉強が大の苦手でしたが、『高速マスター講座 基礎力養成講座』でしっかりと基礎知識を確認したうえで受講をすることで定着度を高めたり、わからないところは担任助手の先生方や友達に聞いたりして解決したりすることで、自分の弱点を一つ一つなくしていきました。演習に入ったときはわからないところはできるだけ調べたり聞いたりして解決し、それでもできなかったときは、割り切ってそういうものだと考えて覚えたりして勉強を進めました。自分の勉強法なんてものはないけれど、しいて言うなら復習をしっかりしてわからないところをできるだけなくしたことがよかったと思っています。
受講とは別に東進で率先して取り組んだ志ワークショップを通じて、夢・志を同じくする友達・仲間がたくさんできました。他校の友達が多くできたり、今まで話したことのなかった同校の友達もできました。そのような友達と夢を語りあったり、勉強を教えあったり相談したり、日々切磋琢磨することで、勉強が辛くて嫌になったときも乗り越えることができたのだと思います。大学入学共通テスト本番のときも仲間と共に臨むことができたのであまり緊張しませんでした。受験は団体戦というのは案外本当だと思います。
今から受験生生活が始まる人たちやいずれ受験がある人たちの中では、受験はしんどかったり辛かったりというイメージがあるのがほとんどだと思います。実際、受験を意識せず生活するよりも、時間に追われたり模試の得点に追われたりと、負担に感じることは数多くありますが、その中でも、上に書いたように新しい友達ができたり、成績が上がったり、受験を通じてしか得られない経験や充実感も多くあります。同じ受験をするなら、苦しい受験ではなく楽しい受験ができるように、前を向いて頑張ってください。

●お問い合わせはこちらから
資料のご請求
体験入学の申し込み
個別相談の申し込み
入会の申し込み