字引く書なり!

因北中学校

僕の出身中学の名前です

 

因島の北に位置するので

因北(いんほく)です

 

僕は女性のH先生に

この学校で3年間英語を学びました

 

非常にシャレた方で

授業スタイルも独特

 

30cm程度のスティック片手に

”トントントントン”と黒板を鳴らし

僕たちの視線を集めた後で

 

”Good morning everyone!”

 

の挨拶と共に始まる

お決まりの授業開始パターンは

 

今でもはっきりと

僕の記憶の中に留まっています

 

中学校1年生の時でした

今でもはっきりと覚えています

 

1年生にとって覚えるのは

あまりにも酷な

[dictionary]が出た時の事です

 

H先生は僕たちに

「[dictionary]は”字引く書なり”と

   覚えましょう!」

 

[dictionary]は”辞書”という意味で

発音は”ディクショナリー

 

すなわち

ディクショナリー”と

字引く書なり(ジヒクショナリ)

を関連させて覚えさせてくれました

 

当時は”しょ~もな~!”と

思いましたが

[dictionary]を見るたびに

思い出してしまいます

 

では

[dictionary]の接頭部にある

[dic]についてお話します

 

[dic]は”伝える”とか”話す

という意味になる接頭語なのです

 

すなわち[dictionary]は

言葉の意味を伝えるものという

イメージでとらえる事ができます

 

では接頭部に[dic]を用いる単語について

例を上げて行きます

 

[dictate]ー”指令する

まさしく”伝える”ことですね

 

[indicate]ー”示す

[in]が””を表す接頭語なので

内部に伝えていくイメージです

 

[predict]ー”予言する

[pre]が””を表す接頭語なので

事前に起こる事を教えるイメージです

 

[edict]ー”布告

接頭の[e]が””の意味を表す

[ex]が形を変えたものなので

外に向けて知らせるイメージです

 

[contradict]ー”矛盾する

[contra]が”反対”の意味を表すので

反対(逆)の事を話すイメージです

 

次回は最後に取り上げた

[contradict]の[contra]に関する話です

 

本日はここまで~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です